【青・水色】医療機関のおすすめホームページ制作事例12選

ホームページ制作

公開日:2024/12/18

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマーク LINEでシェア Pinterestでシェア

>医療機関のホームページにおいて、水色や青系統の色を使用することは、利用者に以下のような印象や効果を与えると言われています。
  • 信頼感の向上
    青は信頼性や誠実さを象徴する色として広く認識されています。また「知性」や「専門性」を連想させる色でもあります。医療機関では、患者が安心して利用できる環境を示すために、この色を活用することが効果的です。
  • 清潔感
    水色や青は「清潔さ」や「衛生的な環境」を連想させるため、医療機関に適したカラーとされています。患者に安心感を与え、施設の清潔感を強調するのに役立ちます。
  • 柔らかさと優しさの演出
    水色のような淡い青系統は、硬すぎず優しさを感じさせます。 患者にとって親しみやすさや安心感を特に求められる診療科目でよく使われます。

しかし、青系統を使う場合、冷たくて硬い印象を考える可能性もあるため、他の暖色系(例えば白やベージュ)とバランスを取るのもよいでしょう。
また、ボタンや強調する部分に差し色として暖色系(オレンジやピンク)を選択すると、使いやすさや見やすさが向上します。
本記事では、青や水色などの寒色系統のホームページにおける優れた制作事例をいくつか紹介していきます。
これらの事例を参考に貴院のホームページ改善やヒントを見つけていただければ幸いです。

爽やかなデザイン

海と空クリニック 京都駅前様

青と水色を基調としたデザインで爽やかさと安心感を感じます。
患者様の不安を解消するFAQ(よくある質問)の内容が充実しているのがポイントです。

海と空クリニック 京都駅前様

医療法人社団らぽーる新潟様

スッキリとしたレイアウトで見やすく、水色を基調にしたデザインから清涼感を感じます。
詳しい情報が整理されて載せられており、施設の魅力がよく伝わってきます。

医療法人社団らぽーる新潟様

秋川臨床デンタルクリニック様

きれいな医院内の写真が使われており、清潔感を感じます。
症状から原因を探すことができることンテンツが有り、患者様にとって親切です。

秋川臨床デンタルクリニック様

名古屋整形外科様

現代的でおしゃれな外観の写真が使われた爽やかなデザインのホームページとなっています。
症状別にページが作られており、症状についてわかりやすく説明がされています。

名古屋整形外科様

ポップなデザイン

ひょうたんやまヒロ歯科様

水色とオレンジのコントラストによって、ポップで見やすいホームページとなっており、クリニックの魅力が伝わってきます。
写真が多く使われており、わかりやすいHPとなっています。

ひょうたんやまヒロ歯科様

サワダデイサービスセンター様

施設の写真や利用者さんの写真が多くあり、楽しそうな様子が伝わってきます。
水色とオレンジのポップなデザインで施設の特徴もわかりやすいです。

サワダデイサービスセンター様

スタイリッシュなデザイン

南東京動物医療センター様

高水準な医療を受けられるということがホームページからも伝わってきます。
治療内容や医療器具についての紹介もあり、信頼して大切なペットを任せることができそうです。

南東京動物医療センター様

小江戸眼科内科様

実績が紹介されており、患者様からの信頼を獲得することができそうです。
症状や治療についての詳しく紹介がされていることも良いポイントです。

小江戸眼科内科様

中野訪問クリニック様

スタイリッシュなデザインとなっており、信頼を勝ち取ることができそうです。
スタッフの紹介が写真付きでされており、クリニックの雰囲気を伝えることができています。

中野訪問クリニック様

井戸田整形外科様

青と水色のカラーリングにとって信頼感を感じます。
医院の特徴がアピールされており、集患に繋がりそうです

井戸田整形外科様

可愛らしいデザイン

だいまちクリニック様

空をイメージした爽やかでポップな雰囲気のホームページから親しみやすさを感じます。
地域住民が気軽に相談できるような雰囲気を感じさせる点も魅力です。

だいまちクリニック様

東海病院様

パステルトーンの水色とピンクを使用し、丸っこいフォントからも可愛らしさと親しみやすさを感じます。
文字サイズが調節でき、モバイル対応もバッチリのため誰にとっても見やすいホームページとなっています。

東海病院様

業者を選定するうえでの注意ポイント

医療広告ガイドライン

厚生労働省の定めた医療広告ガイドラインで遵守すべき事項が多く、生半可な知識の制作会社と組んでしまうと、痛い目をみることがあります。医療機関との付き合いが多い制作会社の中から選ぶべきでしょう。

SEOや集患の方法を具体的に示してくれるか

「オシャレ」「キレイ」「かっこいい」Webサイトを作るだけであれば、多くの制作会社が叶えてくれます。しかし、重要なのは、デザインだけではなく本来の目的である「集患」です。検索エンジン最適化(SEO)により、ホームページが検索結果の上位に表示されることで、より多くの新規患者を引き付けることができます。作ったホームページを使って、いかにしてアクセスを集め、予約に繋げるのか、その考え方を具体的に示して一緒に伴走してくれるような、そんな制作会社を選びましょう。

コミュニケーションの質やスピード

クリニックを経営する中で、ホームページの改修の頻度は非常に多いものです。そんなとき、スムーズなコミュニケーションや迅速な対応ができる制作会社でない場合、売上に支障をきたしかねません。ホームページを公開した後、運用フェーズに入ったあとスムーズなやり取りができるかどうかも注目ポイントです。

クリニックのホームページ制作ならITreatにお任せください!

いかがでしたでしょうか? 同じブルー系統の医療機関のホームページでもデザインや訴求内容は千差万別です。競合ひしめく中で、上手に集患を行うためには、自院の経営方針やコンセプトにマッチしたデザインのホームページを作ることが重要です。 弊社では、医療機関専門に特化したホームページ制作サービスを行っております。新規開業やリニューアルをお考えの場合は気兼ねなくご相談ください。 また、制作会社選びのアドバイザー業務も行っております。紹介料は一切いただかず、各社の提案を聞いたうえで、貴院にあった制作会社選びをサポートさせていただいております。こちらのサービスについても、ぜひページ下部のお問合せフォームより、ご連絡ください。

お問い合わせはこちら

お問い合わせ内容必須
団体名/医院名必須
お名前必須
メールアドレス必須

メールアドレスを半角英数で入力してください。

電話番号必須

電話番号を半角英数で入力してください。

備考任意
S・OGAWA

執筆者

S・OGAWA

株式会社ITreat

Webディレクター/リーダー

大手求人情報誌のデザイナー、インハウスのWebデザイナーを数年経験。Webディレクターに転身後、Web事業を展開している上場企業を経て、2019年に株式会社ITreat入社。現在は病院・クリニック・リハビリ施設サイトのディレクションを担当。社内外のSEO対策にも従事。

menu メニュー
電話お電話 お役立ち資料お役立ち資料 無料見積もり無料見積もり