
NCDセミナー2022
2022年5月21日に行われました、NCDセミナー2022の配信サポートを担当させていただきました。
今回行われたセミナーは、一般社団法人National Clinical Database様(以下、NCD様)と日本医師事務作業補助者協会の共催企画で、全国の医師事務作業補助者やデータマネージャーに向けて、日々のデータ入力について実務能力の向上・医師との連携方法・実例などを紹介し共有することを趣旨としたセミナーです。
1000人近い受講者の参加が見込まれるため、「なるべくスムーズに円滑に、かつ受講者が快適に視聴できるようなサポートをしてほしい」というオーダーをいただきました。
入念な個別リハーサル
NCDセミナーでは、全国の各病院から「データ入力業務において、自院でどのような取り組みを行っているか」についての事例紹介を行うコーナーを設けていました。医師事務作業補助者(DA)の方は、医師と異なり普段、Zoomで講演を行う機会が極端に少ないため、パソコンの操作に不安を抱えていらっしゃるとのことでした。今回は、全講演者合同のリハーサルのほかに、個別のリハーサルの場をそれぞれ設けました。スライド共有の操作方法だけでなく、マイクの音量チェック、通信環境の確認、カメラのオン・オフの操作などについても事前にご案内いたしました。
受講者へのサポートセンターを代行
今回のセミナーは、前述の通り1000人近い受講者の参加がありました。また、受講者の中には、「オンラインのミーティングやウェビナーに慣れていない」「Zoomのアプリをインストールしていない」「当日音声が聞こえるかどうか不安」などのご不安を抱えていらっしゃる方がいらっしゃいました。
それらの受講者に対する技術サポートについても、電話とメールを使って弊社でサポートさせていただきました。結果、合計で50名以上の方からのお問い合わせに対応させていただきました。
ユーザサポートをご利用された受講者の方の声をご紹介します。
「こんなにも迅速に対応してもらえるとは思わなかった。」 「配信当日の連絡にも関わらず、きちんと視聴できるように教えていただいてありがたかった」 「お電話で丁寧に教えてもらえて安心した」
以上のような感謝のお声をいただきました。
セミナーをオールインワンでサポートします
弊社のライブ配信サポートでは、お客様の主催するセミナーをオールインワンでサポートさせていただきます。
セミナー主催のありとあらゆる”めんどう事”を弊社にお任せいただくことで、発表内容やセミナーの内容の充実に専念していただくことができます。
お困り事がありましたら、ぜひお問い合わせくださいませ。



- Client
- 一般社団法人National Clinical Database
- Release
- 2022.05
- Type
- Taste